登 山 速 報 九州の山旅編

2004年5月24日〜6月13日

カケスとシジュウカラは愛車(エスカルゴ号)に登山道具一式と
所帯道具を積み込んで、一路九州にと旅立ちました。
期間は3週間の予定で〜す!
何しろ長旅なので高速道路は走らずに山陰経由で一般道をひた走りに走って行くのです。
全行程 走行キロ数    2272km
ガソリン消費量    185.5リットル

5月25日夕方、博多に住むカケスの友人宅に到着!!
ところがこの友人、福ちゃんは我々と一緒に山登りをするというのです。
(毎日早朝、福ちゃん夫妻は1時間半ウオーキング15年間実績あり)
翌日早速、博多の町に繰り出し、登山専門店で登山道具一式を購入。
お会計、105700円也!!
果たして初挑戦、福ちゃんの登山やいかに・・・

カケス&カラッチの山旅  行 程

5月24日 晴れ
晴れ
一路九州に・・・山陰の角島泊鳩
5月25日 晴れ
晴れ
博多の友人宅で歓迎パーティー
5月26日
曇り
カケスの友人(福ちゃん)の登山道具を買いに博多の町に・・・に
5月27日 晴れ
こうして由布岳に向けていざ出発!!
登り、息をきらすカラッチを横目に、福ちゃんは張り切ってま〜す♪
5月28日 晴れ
のち曇り
久住山縦走(法華院温泉泊)
福ちゃんまだまだ元気で〜す
5月29日 曇り
のち小雨
平治岳(ひじだけ)にカケスとカラッチのみで登山
福ちゃんを法華院温泉に残しているので午前9時までは下山せねば・・・
5月30日 曇り
のち小雨
阿蘇簡保の宿で休養日 阿蘇一宮高原で散策
5月31日
土砂降りの雨のため、福ちゃん自宅に帰る
6月 1日

快晴
阿蘇高岳登山 惜しかったね、福ちゃん!!
6月 2日 晴れ
のち曇り
祖母山登山 (二日続けての登山のため北谷登山道より)
6月 3日
晴れ
原尻の滝見物 傾山・烏払屋登山口下見(登山道が分かりにくい)
6月 4日 晴れ 宮迫石仏見学 竹田市・花水月温泉氏l
傾山・上畑コース登山口に移動
6月 5日
曇り
傾山登山 九折れ越え 
6月 6日
竹田市・花水月温泉で休養 午後から延岡に向けて移動
6月 7日 晴れ
のち曇り
延岡市北川町はゆま道の駅より祝子川温泉に移動 大崩山登山口下見
6月 8日
祝子川(ほうりかわ)温泉で休養 
6月 9日
晴れ
大崩山(おおくえやま)登山
6月10日
晴れ
高千穂渓谷散策 阿蘇簡保の宿に移動
6月11日
台風通過
阿蘇簡保の宿で休養後、英彦山に向けて移動
6月12日
曇り
英彦山(ひこさん)登山 耶馬渓、青の洞門散策後帰路の途に・・・ 
6月13日
晴れ
一路我が家へ・・・無事帰宅!!



由 布 岳 (1583.3m)

豊後富士の名で親しまれている由布岳は、由布院盆地の北に位置する独立峰で
地下に蓄えられた地熱エネルギーは、日本有数の温泉リゾート地を育んでいる。
西峰は鎖を伝う障子戸の岩登りがあり、スリルもあるが危険も伴う。
その岩場も「福ちゃん」はものともせず・・・ウ〜ンたくましい!



西峰、東峰と双耳峰を持つ由布岳

結構な岩場もありました
ミヤマキリシマが咲き始めていた



久 住 山(1786.5m)平 治 岳 (1642.8m)


久住山は、なだらかな円頂丘が多い九重山群の中にあって尖頭形をした山頂部を持ち
西面は絶壁、北面はなだらかな尾根を中岳へと連ねている。
牧ノ戸峠からだとアクセスも至便で、標高差わずか457m登れば
稜線漫歩で山頂を踏むことができる。

平治岳は、九重山群が誇るミヤマキリシマの名所の一つである。
そうそう法華院温泉で・・・とある有名人にバッタリ、サインも貰ったよ!



平治岳の登山道を埋め尽くすミヤマキリシマは見事でした

快晴のもと、九重連山を見渡しながら 後ろに久住山を従えて・・・


阿 蘇 高 岳 (1592.3m)

阿蘇高岳への仙酔尾根は、溶岩や噴出物で荒々しく日差しを遮るものは何も無い。
東から高岳東峰、本峰、中岳と並び東峰には天狗の舞台と呼ばれる
溶岩テーブルがあり5月にはミヤマキリシマが見事だそうだ!
その天狗の舞台でカケスは・・・なんと!!

噴煙を吹き続ける中岳は、火口壁を山頂と間違えやすいが
最高点は、中岳火口壁から高岳へ続く稜線上にある。
最高のお天気の中、稜線漫歩を楽しんで来ました。



噴煙をあげる中岳火口
仙酔尾根を登るカケス 高岳東峰からみた根子岳


祖 母 山 (1756.4m)

祖母傾国定公園の盟主・祖母山は、大分と宮崎の県境に位置し・・・
姥ガ原などの別名を持ち、天孫降臨の神話も伝えられている。
主な登山道は、尾平、神原、五所原などがあるが、シジュウカラが一度尾平側から登っているので
今回は、ショートカットコースの北谷登山口から登った。
だが初めて登るカケスに黒金尾根から登り川上渓谷の美しさに触れて欲しかったな!



祖母山山頂
今回は北谷登山口より登りました 頂上から由布岳、久住連峰も見渡せた


傾 山 (1602.2m)

九折越えから東方に見る傾山の景観は、実に素晴らしく
恐ろしいような岩壁と原生林が形成する山容は、阿蘇の根子岳に勝るとも劣らないと言われる。
実際この日、この九折れコースはカケスと二人っきりだったので鬱蒼とした林の中で
熊が出たらっていう不安が付きまとった。{{( ̄− ̄)}}



見る方向によっては、本当に傾いてるように見える傾山
真っ暗な登山道を登るのは不安でした 登山道を確認するカケス


大 崩 山 (1643.3m)


宮崎県の東北に位置する大崩山は、祖母傾国定公園に含まれ、この中でも代表的な山群である。
この山は生態系の保護地区にも指定され、カモシカ棲息地としても知られているそうです。、
九州でもまれに見る秘境を残していて
山容は自然林におおわれ、変化豊かな大小の岩峰が随所にそそり立ち、
幾万年の歴史の中で造形された深い渓谷と花崗岩からなる岩石と清流、に囲まれている
中でも袖ダキ、下湧塚、中湧塚、上湧塚、石塚からの眺望は、素晴らしく
身震いするほどの絶景を楽しんできました。

祝子川登山口の下見に行った折、なんと宮崎県警の車発見!!
空にはヘリコプターが・・・詳細はレポにて・・・



下湧塚の素晴らしい岩峰を見上げる
祝子川温泉からの大崩山 湧塚の岩で思案するカケス


英 彦 山 (1200m)

福岡と大分の県境にある英彦山は、北岳、中岳、南岳の三峰からなっており
日本三大主修験場の一つだったそうです。
高住神社から登り、絶景の見渡せる望雲台に立ち、南岳、中岳、北岳と歩いてきました。
英彦山奥宮で、全山無事登頂のお礼と報告をしてきました。



英彦山山頂

高住神社入り口 望雲台への鎖場


inserted by FC2 system