東北・北海道の山旅・・・「始終カラ号」は走る 北 海 道 編 2005年6月20日(水)〜6月29日(水)・・・東北 6月30日(木)〜8月1日(月)まで・・・北海道 2005年8月2日(火)〜8月11日(木)・・・東北 ![]() 太平洋フェリー・・・6/29日の午後8時仙台港発に乗ったカラッチ隊は・・・ 翌日午前11時に苫小牧港に上陸し、その足で札幌に向かったが、 昨夜の電話で札幌の O さんから・・・ 「支笏湖の畔を通って来るなら、樽前山に登ってからいらっしゃいよ〜」と薦められ 樽前山に登ってから訪問することになりました。 そうしてその日、札幌の O 様邸に泊めて頂き・・・ ネット仲間のヒサゴさんが O 様邸を訪ねて来て下さいました。 Oさんとヒサゴさんには、この度の北海道・山旅について事前に沢山のアドバイスを頂きました。 本当に有難うございました!
札幌の O さんとは、昨年北アルプス山旅中に栃尾温泉でお会いしたのです。 O さんは、ご自分が経営されているアパートの一室を開けて待っていて下さった! 「遠慮いらないから、ここを拠点に山登りや観光すれば〜」って仰って下さったのですが・・・ 幾らなんでもそんなには甘えられないし、「始終カラ号」の方が動き易いてこともあって 一晩だけお世話になりましたが・・・ 昨年初めてお会いしてこんなにも親切にして頂けるなんて、とっても嬉しかったで〜す! しかもカラッチ隊を歓迎して・・・ジンギスカンでお迎えして下さったのです。 とっても美味しかったで〜す! ヽ(#^ー゜#)v サンクス O さんは、笠ケ岳(笠新道)を一日で登って下りられる健脚で・・・ 今年、百名山を達成されました。 こうして北海道「始終カラ」の山旅は幕を開けたのでした。 レポは・・・下記の行程表の山名をクリックして下さい。 北海道散策スナップは こちら からどうぞ〜〜♪
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
東北・北海道の山旅・・・東北編 皆さんからの温かい応援メッセージに背中を押され・・・ また旅人とのふれあいや、ネット仲間の励ましもあって この山旅はとっても思い出深い、素晴らしい「始終カラ」の旅となりました! この場をお借りして皆様に心より厚く御礼申し上げます。 ![]() |