![]() |
檜枝岐にある・・・清水 |
![]() |
大丸温泉前Pから少し登った所からの・・・ご来光 |
コースタイム |
(※ マイペースでゆっくり歩きました コースタイムについては、専門書を参考に行動して下さいね) |
|
登山口(5:40)→峠の茶屋跡(6:35 朝食 7:00)→朝日の肩(7:35)→清水平(8:15)→三本槍岳山頂(9:00〜9:10) →清水平(9:40)→朝日岳山頂(10:20 10:30)→峠の茶屋跡(11:05 休憩 11:20)→登山口(11:.45) |
![]() |
![]() |
那須岳登山口 | お地蔵様かと思ったら、狛犬に見送られ・・・ |
![]() |
![]() |
石や岩のゴロゴロとした道を登るカケス! | 前方の峰ノ茶屋跡を目指して・・・ |
![]() |
峰ノ茶屋跡・・・On Mouseで・・・強風に耐えるカケス |
![]() |
![]() |
画面向かって左奥に・・・剣ガ峰のトラバース道見えますか〜 | 剣ガ峰のローソク岩 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
この辺りは、左側が切れ落ちているので注意が必要です! | 熊見曽根 |
![]() ↑ 熊見曽根と清水平への分岐 丸太で土止めされた階段を下る・・・カケス → 清水平の木道を歩く → |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
清水平(1889m) | ハイマツとシャクナゲの道を行く・・・カケス |
![]() |
三本槍岳山頂(1916.9m)・・・On Mouse |
![]() |
![]() |
朝日岳に向かって・・・ | おぉ〜山頂に人が見えますぅ〜 |
![]() |
朝日岳山頂(1896m)・・・On Mouse |
![]() |
![]() |
おぉ〜 茶臼岳が少し見えてきました! | 鎖場を通過! |
![]() |
荒々しい朝日岳への岩峰・・・右奥が朝日岳の頂上 |
![]() |
![]() |
茶臼岳と・・・シラネニンジンとミヤマシャジン | 茶臼岳の山腹辺り・・・朝通ってきた道が見えます! |
![]() |
峰ノ茶屋跡から少し下った辺りから眺めた・・・荒々しい岩肌の朝日岳 |
![]() |
![]() |
峰ノ茶屋跡でコースタイムを記録するカケス! | 峰ノ茶屋跡(避難小屋)があんなに小さく見えます |
![]() |
那須岳の姿をこの目に焼き付けて・・・ |
![]() |
![]() |
茶臼岳と登山道の火山礫 | 登る時にも通った山之神 |
![]() |
ケーブルと・・・山麓駅駐車場 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
スダレボウシ | ヤマアジサイ | アカモノの実 | トリアシショウマ |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
ハクサンオミナエシ | ヨツバヒヨドリ? | ヒメシャジン | マルバシモツケの花後 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
シラネニンジン | ダイニチアザミ | ウラジロタデ | ブーケのような・・・ヒメシャジン |