![]() |
福島の水30選の「代官清水」を汲む・・・カケス! |
![]() |
道路崩落の様子・・・喜多方市HPより |
コースタイム | (※ マイペースでゆっくりゆっくり歩きました コースタイムについては、専門書を参考に行動して下さいね) | |
8/9 (赤・・・前編) |
弥平四郎登山口(4:35)→祓川山荘(5:00→)水場(6:15)→疣岩(いぼいわ)分岐(8:30)→三国岳避難小屋(9:42)→種蒔山(11:20) →切合小屋(11:55 昼食 12:30))→草履塚(13:20 休憩 13:35)→姥権現(14:00)→御前坂(14:35)→本山小屋(15:35 泊) |
|
8/10 |
本山小屋(5:55)→飯豊山々頂(6:10 〜 6:15)→山頂直下でガスの為道迷い→御前坂(8:00)→姥権現(8:30)→草履塚(8:50) →切合小屋(9:25 朝食 10:15)→三国小屋(12:15 休憩 12:30)→疣岩分岐(13:50)→水場(14:00)→弥平四郎登山口(16:30) |
![]() |
![]() |
弥平四郎登山道の案内・・・On Mouse で 橋 | 祓川山荘 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
?の咲く道・・・ | 馬の背のような松平尾根・・・On Mouse |
![]() |
![]() |
![]() |
猪鼻へ・・・ | こんな斜面も登り・・・ | 尾根道に向かって、一旦下り・・・ |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
ギンリョウソウ | ヤマブキショウマ | センジュガンビ | ? |
![]() |
種蒔山・七森・三国岳へと連なる飯豊連峰の主稜線ガ見えた! |
![]() |
![]() |
後10分で三国岳避難小屋・・・頑張れ | 三国岳避難小屋前で・・・ |
![]() |
![]() |
三国岳から種蒔山に ・・・ On Mouse で振り返って見た三国小屋 | おぉ〜 目の前に見えてきたのは・・・ |
![]() |
![]() |
![]() |
短いけど梯子が三箇所・・・急登! | ハクサンシャジン・・・白花 | ハクサンシャジン |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
タテヤマウツボグサ | モミジカラマツ | オトギリソウ | アオノツガザクラ |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
スダレギボウシ | オヤマリンドウ | ミヤマトウキ? | クルマユリ |
![]() |
![]() |
ヒメサユリ ・・・ On Mouse で アップ画像 | シラネアオイ ・・・ On Mouse で アップ画像 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
ヤマハハコ | ヨツバシオガ | ツリガネニンジン? | オヤマリンドウ |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
飯豊山を眺めながら・・・ | 切合避難小屋が目の前に・・・ |
![]() |
![]() |
切合避難小屋 ・・・ On Mouse で 綺麗な簡易水洗式トイレ | 切合避難小屋の豊富な水場 |