![]() |
尾瀬ヶ原からの燧ケ岳 |
コースタイム | (※ マイペースでゆっくり歩きました コースタイムについては、専門書を参考に行動して下さいね) | |
御池登山口(5:30)→広沢田代(6:30)→熊沢田代(7:25)→九合目(8:45)→俎ー(9:30)→ 燧ケ岳山頂・柴安ー(9:50〜10:30)→熊沢田代(11:45)→広沢田代(12:35)→御池登山口(13:.25) |
![]() |
![]() |
土曜日とあって駐車場は満杯! | 左に行くと燧ケ岳に・・・右は尾瀬ヶ原(見晴)方面 |
![]() |
![]() |
![]() |
段差のある大きな岩 | 8/1にはこの辺りで撤退 | 木の階段もあり・・・ |
![]() |
![]() |
湿原にキンコウカが咲き・・・ | 広沢田代に到着! |
![]() |
![]() |
キンコウカ | ギボウシ |
![]() |
![]() |
モウセンゴケ | キヌガサソウ |
![]() |
![]() 御池が標高 1520m で 柴安ーが 2356m なので 標高差・・・ 836m 木道と岩ゴロの道、 湿原と変化に富んだコースです! |
![]() |
![]() |
沢山のキンコウカが出迎えてくれました | 極楽トンボさんとカケス・・・この木道の先に燧ケ岳が見えるはず! |
![]() |
![]() |
![]() |
この木道・・・すれ違う時大変そう! | 枯れ沢を登って・・・ | 両側にササが茂る中・・・ |
![]() |
![]() |
懺悔坂・・・(笑) | 懺悔坂を登り詰め・・・ |
![]() |
![]() |
サンカヨウ・・・花言葉・・・幸せ | ハクサンシャクナゲ・・・白花 |
![]() |
![]() |
斜めに傾斜した木道 | 最後の急な階段を登り・・・ |
![]() |
![]() |
![]() |
俎ー山頂(2346m)・・・On Mouse で 俎ーからの柴安ー |
![]() |
俎ーから見る尾瀬沼・・・極楽トンボさんから画像頂きました! |
![]() ↑ 柴安ー・御池の分岐 俎ーから 柴安ーに向かう → |
![]() |
![]() |
立派な御影石の柴安ー(2356m)・・On Mouse・ |
![]() |
![]() |
下山中の熊沢田代からの景色 | 前方に次に登る平ケ岳を見ながら・・・ |
![]() |
![]() |
登山口入り口まで戻ってきました! | 御池ロッジと温泉 |
![]() |
![]() |
![]() |
ヒメシャクナゲ | コオニユリ | コバイケソウ |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
ヤマハハコグサ | ミヤマリンドウ | ハクサンシャクナゲ | オトギリソウ |