![]() |
![]() |
画像左上には工事中の車がいて離合出来ない | 滝から落ちた水が道路上を流れ落ちています! |
コースタイム | (※ マイペースでゆっくり歩きました コースタイムについては、専門書を参考に行動して下さいね) | |
中ノ岐P登山口(5:30)→クロベの巨木(6:25)→たまご石分岐(7:50 休憩 8:30)→鷹ノ巣・平ケ岳分岐(8:55) →平ケ岳山頂(9:30 昼食 10:00)→姫池(10:20〜10:40)→たまご石(11:00〜11:15)→登山口(12:.50) |
![]() |
![]() |
林道終点・・・画像は、うーさん提供 | 最初の渡渉地点・・・On Mouse で カケス! |
![]() |
![]() |
五葉尾根の急な登りを歩くカラッチ・・・うーさん撮影 | ゴヨウマツの巨木 |
![]() |
![]() |
剣ガ倉の悦峰と雪渓・・・On Mouse で うーさんの奥さんと | クロベの大木とよばれる巨木 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
赤土のえぐられた登山道 | 足を何処に掛けようか・・・うーさんの奥さん | こんな木の根っこや岩ゴロの道 |
![]() |
![]() |
笹を引っ張って体を持ち上げ・・・ | やっと木道が現れて・・・ |
![]() |
![]() |
キンコウカ咲く木道を行くカケス! | 湿原に群生するモウセンゴケ・・・On Mouse うーさん撮影 |
![]() |
![]() |
![]() |
露に濡れるワタスゲ | ショウジョウバカマ | コバイケソウ |
![]() |
![]() |
池ノ岳の方向にカメラを向ける・・・うーさんの奥さん! | 雪渓も現れましたよ・・・On Mouse で コバイケソウ咲く道 |
![]() |
![]() |
木道を歩くカケス! | 平ケ岳山頂とたまご石への分岐 |
![]() |
平ケ岳山頂(2141m)・・・On Mouse |
![]() |
鷹ノ巣尾根を登って来られた健脚さん(右)・・・カケスとうーさん(左青帽子) |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
姫池の池塘の木道を歩くカラッチ・・・うーさん撮影 |
![]() |
![]() |
たまご石への分岐 | たまご石・・・On Mouse |
![]() |
下山口近くに咲いていたヤマアジサイ |