![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
日 程 | 天 候 | 画像をクリックしても レポ見れます |
行 程 | |
---|---|---|---|---|
7/18(金) | ![]() |
福山西IC→小牧JC→岡谷JC→小渕沢IC→蔦木道の駅(泊) | ||
7/19(土) | ![]() |
蔦木道の駅→ハイジちゃん夫妻と八ケ岳・富士山・甲斐駒などの展望を楽しみ、 一緒に昼食→蔦の湯でマーガレットちゃん夫妻と会う・蔦木道の駅(泊) |
||
7/20(日) | ![]() |
蔦木道の駅→20号線→12号線→20号線→芦安無料休憩所(泊) | ||
7/21(月) | ![]() |
![]() |
芦安無料休憩所→バスで広河原→大樺沢→二俣→八本歯のコル →北岳山荘へのトラバース道→北岳山荘(泊) |
|
7/22(火) | ![]() |
![]() |
北岳山荘→間ノ岳山頂→北岳山荘→北岳山頂→肩ノ小屋 →二俣・大樺沢分岐→二俣広河原・御池小屋分岐→広河原 |
|
7/23(水) | ![]() |
芦安無料休憩所→20号線→12号線→20号線→蔦木道の駅(泊) | ||
7/24(木) | ![]() |
お天気待ち・・・蔦の湯で“マーガレットちゃん夫妻”とバッタリ!・蔦木道の駅(泊) | ||
7/25(金) | ![]() |
蔦木道の駅にて“karinさん”と逢う→52号線→静岡→千頭・音戯の里道の駅(泊) | ||
7/26(土) | ![]() |
・音戯の里道の駅→草薙第一ダム夏期駐車場(泊) | ||
7/27(日) | ![]() ![]() |
![]() |
草薙ダム駐車場→爽やかな青年"まりもさん”と会う→バスで椹島ロッジ →青い吊橋→“長野のY君”にハンカチ借りる→清水平→千枚小屋(泊) |
|
7/28(月) | ![]() |
![]() |
千枚小屋→千枚岳→丸山→東岳(悪沢岳)山頂→中岳非難小屋 →荒川中岳→荒川小屋に向かう・お花畑→荒川小屋(泊) |
|
7/29(火) | ![]() |
![]() |
荒川小屋→大聖寺平→小赤石岳→ 赤石岳山頂→百間平 →百間洞山の家(泊) |
|
7/30(水) | ![]() |
![]() |
百間洞山の家→中盛丸山→小兎岳→兎岳→聖兎コル→聖岳山頂 →小聖岳→聖平小屋(泊) |
|
7/31(木) | ![]() |
聖平小屋→聖沢吊橋→聖沢登山口→バスにて椹島ロッジ→バスにて・岐阜のakira12345さんと隣り合わせで草薙ダム駐車場→本川根温泉 →道の駅フォーレなかがわ茶茗館(泊) |
||
8/1 (金) | ![]() |
道の駅フォーレなかがわ茶茗館→362号線→藤枝天竜線→天竜 →道の駅信州新野千石平(泊) |
||
8/2 (土) | ![]() |
道の駅信州新野千石平→天竜→南信濃町→光岳・易老渡駐車場・P(泊) | ||
8/3 (日) | ![]() |
![]() |
易老渡駐車場→面平→易老岳→静岡平→光小屋→光岳山頂 →光小屋(泊) |
|
8/4 (月) | ![]() |
光小屋→静岡平→易老岳→面平→易老渡駐車場→ かつとんさん夫妻の出迎え →遠山郷道の駅(泊) |
||
8/5 (火) | ![]() ![]() |
遠山郷道の駅→152号線→三遠南信自動車道(矢筈トンネル) →飯田市→花の里いいじま道の駅(泊) |
||
8/6 (水) | ![]() ![]() |
花の里いいじま道の駅にて・・・“山口のNさん夫妻・宮城のWさん夫妻” とお会いする→花の里いいじま道の駅(泊) |
||
8/7 (木) | ![]() |
お天気待ち・・・花の里いいじま道の駅(泊) | ||
8/8 (金) | ![]() |
お天気待ち・・・花の里いいじま道の駅(泊) | ||
8/9 (土) | ![]() |
花の里いいじま道の駅→三遠南信自動車道(矢筈トンネル)→152号線 →鳥倉林道→塩見岳鳥倉林道登山口・P(泊) |
||
8/10(日) | ![]() |
塩見岳鳥倉林道登山口→→“山口のNさん夫妻”とバッタリ出会う→三伏峠 →本谷山→塩見小屋にて“変なおじさん”現れる→塩見小屋(泊) |
||
8/11(月) | ![]() |
![]() |
塩見小屋→塩見岳山頂→本谷山→三伏峠→鳥倉林道登山口→152号線 →高遠→杖突峠→茅野→信州蔦木宿道の駅(泊) |
|
8/12(火) | ![]() |
信州蔦木宿道の駅→茅野→大門街道→18号線→小諸→チェリーパークライン →高峰高原→車坂駐車場(泊) |
||
8/13(水) | ![]() |
![]() |
車坂登山口→トーミの頭→草すべり→賽の河原→Jバンド→仙人岳→蛇骨岳 →黒斑山(浅間山)々頂→中コース車坂登山口→軽井沢→前橋→沼田 →白沢道の駅 |
|
8/14(木) | ![]() |
![]() |
白沢道の駅→赤城神社→大洞北登山口→だんべえさんと 黒檜山(赤城山)山頂→駒ケ岳→大洞登山口に下山→ だんべえさんとお蕎麦屋屋さん→白沢道の駅(泊) |
|
8/15(金) | ![]() ![]() |
お天気待ち・・・白沢道の駅で爽やかバイク青年・新潟のW君と元気な 72歳パラグライダーと会う→白沢道の駅(泊) |
||
8/16(土) | ![]() ![]() |
白沢道の駅(泊)→利根村支所→薗原ダム→倉見川沿いの林道62号線 →皇海橋→皇海山登山口(泊) |
||
8/17(日) | ![]() |
![]() |
皇海山登山口→不動沢のコル→皇海山々頂→不動沢のコル→皇海山登山口 →291号線→水上町水紀行館道の駅(泊) |
|
8/18(月) | ![]() |
水上町水紀行館道の駅→土合口→谷川岳ロープウエイ→天神平 →濃霧の為、徒歩にて下山→水上町水紀行館道の駅(泊) |
||
8/19(火) | ![]() ![]() |
![]() |
水上町水紀行館道の駅→武尊川沿いに→武尊神社→手小屋沢非難小屋分岐 →武尊山山頂→武尊神社→水上町水紀行館道の駅(泊) |
|
8/20(水) | ![]() |
![]() |
水上町水紀行館道の駅→土合口→谷川岳ロープウエイ→天神平 →熊穴沢非難小屋→天狗の留り場→肩の小屋→谷川トマの耳 →谷川岳山頂(オキの耳)→奥の院→肩の小屋→熊穴沢非難小屋 →天神平→谷川岳ロープウエイ→ 水上町水紀行館道の駅(泊) |
|
8/21(木) | ![]() |
![]() |
水上町水紀行館道の駅→17五号線→18号線→旧軽井沢→292号線 →草津湯畑見学→本白根山登山口→本白根山々頂→292号線→ 北信州やまのうち道の駅(泊) |
|
8/22(金) | ![]() |
北信州やまのうち道の駅→144号線→善光寺にお参り→菅平口 →菅平牧場登山口(泊) |
||
8/23(土) | ![]() |
![]() |
菅平牧場駐車場登山口→中四阿→四阿山々頂→根子岳→菅平牧場登山口 →ひらさんと小布施温泉&お蕎麦屋さん→長野市内(泊) |
|
8/24(日) | ![]() |
お天気待ち・・・長野市内→須坂→オアシスおぶせ道の駅(泊) | ||
8/25(月) | ![]() |
オアシスおぶせ道の駅→長野市内→76号線→戸隠神社参拝 →戸隠牧場登山口(泊) |
||
8/26(火) | ![]() |
![]() |
戸隠牧場登山口→一不動避難小屋の先で“長野のA君”と一緒に→五地蔵 →十阿弥陀→高妻山々頂→五地蔵→一不動避難小屋→戸隠牧場登山口 →A君と戸隠神社前のお蕎麦屋さん→しなの関東道の駅(泊) |
|
8/27(水) | ![]() |
しなの関東道の駅→18号線→野尻湖→赤倉→燕温泉露天風呂 →笹ヶ峰牧場(泊) |
||
8/28(木) | ![]() ![]() |
![]() |
笹ヶ峰牧場登山口→黒沢橋→妙高・火打分岐→十二曲→高谷池ヒュッテ →天狗の庭→ライチョウ平→火打山々頂→高谷池ヒュッテ(泊) |
|
8/29(金) | ![]() |
![]() |
高谷池ヒュッテ→黒沢池ヒュッテ→妙高山々頂→黒沢ヒュッテ→妙高・火打分岐 →十二曲→黒沢橋→笹ヶ峰登山口→オアシスおぶせ道の駅(泊) |
|
8/30(土) | ![]() |
オアシスおぶせ道の駅・・・果物、野菜発送→406号線→18号線→354号線 →みかも道の駅こならの里(泊) |
||
8/31(日) | ![]() |
![]() |
みかも道の駅こならの里→筑波神社参拝→ケーブルカー→筑波山山頂 →ケーブルカー→急遽・山百合さん宅(泊) |
|
9/1 (月) | ![]() |
山百合さん宅→千葉市原→高速にて→新宿→高井戸→練馬→東京(泊) | ||
9/2 (火) | ![]() |
東京・・・息子&カラッチの妹宅 | ||
9/3 (水) | ![]() ![]() |
々 | ||
9/4 (木) | ![]() |
々 | ||
9/5 (金) | ![]() |
々 | ||
9/6 (土) | ![]() |
々 | ||
9/7 (日) | ![]() |
カラッチの妹宅・午後3時頃出発→東名自動車道→小牧JC→吹田JC →三木東SA |
||
9/8 (月) | ![]() |
三木東SA→福山西IC→午前2時過ぎ無事に自宅到着 |