日 程 |
天候 |
行 程 |
7/29(土) |
 |
尾道IC→姫路東IC→小浜→瓜割の滝→駐車場(泊) |
7/30(日) |
 |
瓜割の滝→福井→荒島岳・勝原登山口(泊) |
7/31(月) |
 |
荒島岳・勝原登山口→シャクナゲ平→荒島岳山頂→シャクナゲ平→勝原登山口→越前大野→村岡
→白峰村→市ノ瀬駐車場(泊) |
8/1(火) |
 |
→市ノ瀬駐車場→村岡にて買い物&コインランドリー→市ノ瀬駐車場→別当出合(泊) |
8/2(水) |
 |
別当出合駐車場→甚ノ助ヒュッテ→室堂ビジターセンター→白山山頂→室堂ビジターセンター
→甚ノ助ヒュッテ→別当出合→市ノ瀬駐車場→栃尾温泉(泊)
|
8/3(木) |
 |
栃尾温泉→新穂高駐車場(泊) |
8/4(金) |
 |
新穂高駐車場→穂高平小屋→奥穂高分岐→チビ谷→槍平小屋→南岳小屋(泊) |
8/5(土) |
 |
南岳小屋→南岳山頂→最低コル→長谷川ピーク→A沢のコル→飛騨泣クサリ場
→北穂高岳山頂着→北穂山頂発→涸沢岳下最低コル→涸沢岳山頂→奥穂高岳山荘(泊)
|
8/6(日) |
 |
奥穂高小屋→ 奥穂高岳山頂→奥穂高小屋→白出沢雪渓→白出沢出合→穂高平避難小屋
→新穂高駐車場→栃尾温泉→上宝村道の駅(泊) |
8/7(月) |
 |
上宝村道の駅→平湯→安房峠→野麦街道→松本→カモシカスポーツ→堀金道の駅(泊) |
8/8(火) |
 |
堀金道の駅→安曇野蝶ケ岳温泉・ほりでぃーゆ(泊) yamano nakayoさんとお会いする |
8/9(水) |
 |
安曇野蝶ケ岳温泉・ほりでぃーゆ→大王ワサビ園→大町→扇沢・爺ケ岳登山口(泊) |
8/10(木) |
 |
爺ケ岳登山口→柏原新道・八見ベンチ→ケルン→種池山荘→爺ケ岳山頂→冷池山荘(泊) |
8/11(金) |
 |
冷池山荘→鹿島槍ケ岳山頂→冷池山荘→種池山荘→ケルン→扇沢・爺ケ岳登山口→温泉→大町
→堀金道の駅(泊) |
8/12(土) |
 |
堀金道の駅→諏訪湖→白樺湖→蓼科高原→蓼科大河原登山口(泊) |
8/13(日) |
 |
蓼科大河原登山口→将軍平→蓼科山山頂→将軍平→蓼科大河原登山口→茅野→佐久→富岡
→川越→東京・カラッチの妹宅(泊) |
8/14(月) |
 |
東京・カラッチ妹宅 |
8/15(火) |
 |
東京・・・新宿散策・築地にてお寿司ご馳走になる |
8/16(水) |
 |
東京・息子宅 |
8/17(木) |
 |
東京・・・吉祥寺散策&お買い物 |
8/18(金) |
 |
カケスのみ・・・筑波山登山 |
8/19(土) |
 |
カケスのみ・・・中禅寺湖・華厳の滝など見物 カラッチ・・・六本木ヒルズ・表参道ヒルズ散策 |
8/20(日) |
 |
カケスのみ・・・男体山登山 カラッチ・・・修善寺(泊)オフ・三島の柿田川湧水や源兵衛川散策 |
8/21(月) |
 |
カケスのみ・・・日光白根山登山 カラッチ・・・修善寺→天城散策→函南散策→ 新宿オフ |
8/22(火) |
 |
東京・妹宅・・・八ケ岳に向けて出発準備 |
8/23(水) |
 |
東京・妹宅→環八道路→20号線・大月→甲府→小淵沢→諏訪・蔦木道の駅(泊)・マーガレット&よっちゃんと
一緒に温泉 |
8/24(木) |
 |
蔦木道の駅→八ケ岳・美濃戸口・赤岳山荘駐車場→阿弥陀岳→中岳→赤岳→展望荘(泊) |
8/25(金) |
 |
展望荘→赤岳に登り返し→展望荘→横岳→ 硫黄岳→峰の松目・赤岳鉱泉分岐→赤岳鉱泉
→美濃戸口マーガレット&よっちゃん宅訪問→ ハイジ&ペーター邸(泊) |
8/26(土) |
 |
ハイジ&ペーター邸→麦草峠→ハイジ&ペーター夫妻と高見石→白駒池→麦草峠
→ハイジ&ペーター邸(泊) |
8/27(日) |
 |
ハイジ&ペーター邸→かつとんさん宅訪問→かつとんさん宅(泊) |
8/28(月) |
 |
かつとんさん宅→かつとんさん夫妻と 戸倉山→権兵衛トンネル→木曽・三岳道の駅(泊) |
8/29(火) |
 |
三岳道の駅→御嶽山池の原登山口→8合目石室→王滝頂上・剣ケ峰→ 御嶽山山頂→ニノ池
→奥社本宮→登山口→寝覚ノ床→ねざめホテルにて木曽駒ちゃん夫妻に会う→キリラ坂下道の駅(泊) |
8/30(水) |
 |
キリラ坂下道の駅→妻籠宿散策→飯田市→駒ヶ根・こまくさの湯(泊) |
8/31(木) |
 |
こまくさの湯→空木岳池山林道駐車場(かつとさんに車回して頂く)→駒ヶ根バスセンター→ロープウエイー
→千畳敷→乗越浄土→ 宝剣山頂→木曽中岳→木曽駒ケ岳山頂→頂上木曽小屋(泊) |
9/1(金) |
 |
頂上木曽小屋→乗越浄土→八丁坂を下り→極楽平→槍尾岳→熊沢岳→東川岳→木曽殿山荘
→空木岳山頂→駒峰ヒュッテ(泊)
|
9/2(土) |
 |
駒峰ヒュッテ→駒石→空木平避難小屋方面との分岐→小地獄・大地獄→池山の水場
木曽駒ちゃんが迎えに来て下さる→池山登山口駐車場→駒ヶ根・こまくさの湯(泊) |
9/3(日) |
 |
こまくさの湯→“かんてんぱぱ”にて買い物&散策→駒ヶ根→飯田→恵那山登山口・広河原駐車場(泊) |
9/4(月) |
 |
恵那山登山口・広河原→1716mポイント→恵那山山頂→1716mポイント→広河原→昼神温泉入浴
→恵那IC→大津SA(仮眠) |
9/5(火) |
 |
大津SA→小牧IC→吹田IC→三木SA→福山西IC→尾道(午前2時40分) |