歴史の道・熊野古道散策

2002年5月14日〜16日

神のこもる国として信じられた熊野の地は、家津御子(けつみこ)神を祭る本宮、
  速玉(はやたま)神を祭る新宮、熊野夫須美(ふすみ)神を祭る
那智の三大社によって代表され、仏が神に化身して現れるという三所権現の地でもあった。
平安中期から江戸それに山嶽(さんがく)宗教の修験道が加わり、極楽往生の霊験
あらたかなものとして全国に広まり、室町時代にかけて、人々の間で ”伊勢へ七度”
”熊野へ三度” とうたわれるほど念願の地として栄えたそうです。
苔むした古道を一歩一歩踏みしめ、いにしえの人々に想いをはせながら歩いて来ました。


熊野古道中辺路散策
コースタイム
団体で歩きました コースタイムについては、専門書を参考に行動して下さい
牛馬童子口→牛馬童子→近露王子→野長瀬一族の墓→野中の清水→
    5:25  5:3     5:43
―野中の一方杉―小広王子→熊瀬川王子→岩神王子→湯川王子→
      6:1    7:22    9:10    10:53   12:14
―→発心門王子―→猪鼻王子→三越峠→水呑王子→
12:49(昼食)13:00             13:55
→NHK朝ドラ「ほんまもん」木葉の生家ロケ地→熊野本宮大社→勝浦「浦島」
         14:20〜14:45                    15:46



昨夜の夜9時半総勢36名バスに乗り込み、
高速道をひた走り・・・朝5時頃、中辺路に着いた
中辺路の道の駅で洗面、トイレを済ませ、
朝食のお弁当を食べてから牛馬童子口より雨の中、傘をさして出発!!



牛馬童子像 近露王子 継桜王子の前の断崖の下の
野中の清水で口を潤し
とがの木茶屋 ストレッチ体操・・・ 小広王子
岩神王子跡にて美女? 発心門王子 水呑王子
NHK朝ドラ「ほんまもん」
木葉の生家 
撮影の為、玄関が二重に
お住まいの方の表札は中
木葉の森
猪鼻王子へ 伏拝王子へ  一路、熊野大社に向けて
熊野本宮大社に参拝 上から見た参道 熊野の緑濃い山から流れる
熊野川の自然美
翌日、那智の滝見物
前日の雨で大瀑布
那智大社参拝 観音霊場一番の札所
青岸渡寺に参拝


帰る前に渡瀬温泉の大露天風呂で疲れを癒し・・・
勝浦温泉の「浦島」に泊まり、ご馳走&温泉を楽しんでから帰路に着きました。 
帰りのバスの中で食べた「めはり寿司」の美味しかったこと・・・・・  
渡瀬温泉(一人700円)は、お薦めですよ!


inserted by FC2 system