会 津 磐 梯 山 (1818.6m)

2005年6月23日 (木)     



会津磐梯山の手前の稲、まだほんの少ししか芽だってなかったが
帰る頃には・・・その辺りの田圃の稲穂が実ってましたよ〜(笑)


さて、いよいよ今日から東北の山を登る♪
まずは会津磐梯山目指して磐梯山ゴールドライン(有料)をひた走り、八方台登山口に到着。
そこの駐車場に泊めて前泊する予定だったが、ブヨが多いので
少し下方の駐車場に車を止めて夕飯の準備をし、明日の登山の支度を済ませ眠りにつく。
翌朝、八方台登山口に車を置き、いよいよ登山開始だ!!
八方台登山口には広い駐車場もあり、トイレも完備されていた。
登山口は峠になっていて、標高1194mあり・・・
今日の登山は、標高差625m程でラクラク登山なのだ〜

コースタイム   八方台登山口(6:20)→磐梯山山頂(8:40〜10:00)→八方台登山口(11:50)
(山頂ではガスっていたため展望が良くなるのを待ったのと、他の登山者とお話の為1時間20分要す)
※ コースタイムについては、専門書を参考に行動して下さいね



八方台登山口 最初はこんな感じの広い登山道


登山口からしばらくは、なだらかな広いブナ林でとっても気持ちよい。
小さな祠を通り過ぎたら、前方にダケカンバやナナカマドに囲まれた磐梯温泉・中の湯(休業中)
の建物が見え、山頂が見えるらしいが・・・
残念ながら今日はガスっていて、はっきり見えない!
直ぐに急登となり、左側は急斜面になっていてロープが張られていて注意を要する。


こんな感じで登って行き来ます 少し急になってきました

登山道脇で見かけたお花達

コイワカガミ エイレンソウ ツマトリソウ


標高1500m近くで断崖から離れて、右のトラバース道へ回りブナやダケカンバの道を登る。
やがて傾斜が緩くなり、分岐に出る。

左に行くと天狗岩広場のお花畑経由で、山頂に向かう道で、
直進すると弘法清水に登る道となる。
カラッチ隊は、左のお花畑経由で歩くことに・・・
しかし、お花は思ったほど咲いて無かった!


左側は切れ落ちている タニウツギも沢山咲いていた  ウメハタザオ
弘法清水小屋(閉まっていた) 弘法清水


弘法清水小屋は、シーズン前の為か閉まっていた。
展望が無いせいもあるのか、会津磐梯山の素晴らしさが実感できないまま・・・
山頂に辿り着いた。



山頂に登る東斜面の奇岩



会津磐梯山山頂


晴れていれば、目前に・・・猪苗代湖、東に・・・安達太良山、北東に・・・吾妻連峰・五色沼
そうして北西には・・・飯豊連峰が望める大絶景なのに〜(-"- )
ガス、ガスの中ひとまず写真を一枚写して・・・
ご夫婦で登って来られた方とお話しながら晴れるのを待ったが、
ガスは引きそうにないので下山するこにした。
下りは、弘法清水を通って下りることに・・・
途中で中学生の団体とすれ違ったが、元気よく口々に挨拶して気持ちが良い!

下山後明日の登山に備え、西吾妻山登山口まで移動する。

東北・北海道山旅・・・東北編に戻る


inserted by FC2 system